2020年11月26日
日時 | 2020年11月25日(水) |
---|---|
場所 | 直江津学びの交流館 |
参加人数 | 9人 |
上越エリア協議会では、出張おしゃべりカフェを開催しました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定期開催していたおしゃべりカフェは中止となってしまいました。しかし、カフェメンバーさんと直接お会いして短時間でもおしゃべりが出来たら...という思いから、直江津学びの交流館にて出張おしゃべりカフェを開催しました。
2つの会場の合同であったため、自己紹介をしたり、「新しい生活スタイル」をテーマに、マスクの楽しみ方や、コロナが流行ったから手洗いうがい等で他の感染症を防ぐこともできたよねと、プラス思考に話をしました。また、「佐渡トキ応援お米プロジェクト10周年 稲刈り&交流会」の開催報告の話から、佐渡のうんまいものの話に移り...渋柿の渋の抜き方まで話が弾みました。少し気が早いけれど、おせちやお雑煮の具に話題は飛び、話が尽きず時間が足りなくなるほどでした。
参加者からは「久しぶりにたくさんお話ができて、とても楽しかったです」「自分とは違う世代の方のお話がきけたのが、いい刺激となりとても楽しかったです。また開催していただけたらありがたいです」など、嬉しい声をいただきました。