2019年8月 6日
日時 | 2019年7月29日(月) |
---|---|
場所 | 魚沼市 JA北魚沼 薮神支店/飼料圃場 |
参加人数 | 19名 |
組合員の皆さんからお預かりした「まごころタオル」1,992枚を、魚沼牛乳の産地酪農家の皆さんにお届けしてきました。タオルは搾乳の時に乳房を拭くために活用されます。
あいにくのぽつぽつ雨でしたが、牛のエサとなる稲発酵粗飼料(=イネWCS/ホールクロップサイレージ)作製作業を目の前で見学することができました。
その後は魚沼牛乳わーくぶっくを使いながら、「魚沼牛乳の牛」「酪農家さんの仕事」「牛乳が皆さんに届くまで」をクイズ形式で酪農家の皆さんと交流しました。
知ることにより、魚沼牛乳のファンがますます増えていくとうれしいです。
子ども代表から魚沼牛乳の酪農家へ「まごころタオル」贈呈
参加者みんなで記念撮影
JAさんの施設で酪農家のみなさんと交流しました
刈ったばかりの稲を機械でぐるぐる巻きにします
受け取ったタオルを仕分ける酪農家のみなさん