2018年7月11日
日時 | 2018年7月2日(月)/6日(金)/9日(月) |
---|---|
場所 | 刈羽村生涯学習センター「ラピカ」/新潟市南区白根学習館/上越市市民プラザ |
参加人数 | 12名(刈羽会場)/21名(新潟会場)/20名(上越会場) |
コープデリグループの4つのプロジェクトのひとつである「お米育ち豚プロジェクト」が今年10周年を迎えました。お米育ち豚の魅力や美味しさをもっと組合員の皆さんに知っていただこうと、コープデリ連合会より小川明彦さんを講師に迎え、県内3会場で試食学習会を開催しました。
日本の食生活や食料自給率の問題点や課題についてユーモアたっぷりにわかりやすく教えていただきました。また産地の生産者の皆さんのお米育ち豚に対する想いをたくさん伝えていただきました。
その後、『お米育ち豚しゃぶしゃぶサラダうどん』と『お米育ち豚のソテー』を試食すると、参加者の皆さんからは「すごく柔らかくて美味しい!」「脂がさっぱりしているからたくさん食べられるね♪」などの声があがりました。
コープにいがたでは2018年度、お米育ち豚10周年記念キャンペーンとして、さまざまな取り組みをおこなっていきます。
みんなで試食しておいしさを実感!
お米育ち豚のおいしさの秘密をお聞きしました
お米育ち豚のサラダうどんなどを試食しました。